今すぐ手放そう!起業初期の「あるある勘違い」

「起業したいのに一歩が踏み出せない。」
…もしかしたらそれは、あなたが抱えている【勘違い】のせいかもしれません。
今回のコラムでは、起業初期にありがちな勘違いについてお伝えします。
■顔出ししたら引かれる?
▶︎引かれません!
オンラインでの打ち合わせで顔を出したり、自分の写真をSNSやサイトに載せたりすることに、不安を感じる方がいるかもしれません。
直接対面しなくても仕事ができる世の中になりましたが、顔や表情から受け取れる情報はとても多いです。
雰囲気が伝わることで、身近に感じてもらえたり安心感をもってもらえたりして、購入のハードルを下げることにつながりますよ。
■リアルでの知人に話したら何か言われる?
▶︎言われません!
ここ数年、フリーランスとして働く女性は急激に増えています。
また、在宅ワークに関心をもつ人も多く、私自身もママ友や同僚と在宅ワークの話題になることが普通になってきたと感じています。
周囲の人もきっとあなたの話を肯定的に受け止めてくれるでしょう。
起業を伝えることで、お仕事につながるチャンスが来るかもしれません。
■SNSをやっていれば勝手に売れる?
▶︎残念ながら売れないかも…!
SNSで商品の紹介をするだけでは売上げは上がりません。
商品を届けたいお客様層とコンタクトをとるようにしてみてくださいね。
(コンタクトのとり方についてはこちらもご参照ください【起業初期の仕事のとり方リンク】)
SNSではフォロワー数をやみくもに増やすのではなく、商品を気に入ってリピートしてくれたり、あなたを信頼して口コミ・紹介してくれたりするフォロワーさんを着実に付けていくことに注力していきましょう。
■資格をとったら売れる?
▶︎そうとは限りません!
資格によっては信頼感につながりますが、資格よりも、顧客目線で商品づくりや対応ができるかが重要です。
また、「起業には豊富な経験が必要」、「専門家じゃないとお金をもらえない」ということもありません。今あなたが持っている「人より【ちょっとでも】優れた知識やスキル」をどう活かしてビジネスにしていくか考えていきましょう。
■値段をあげたら売れない?
▶︎そんなことはありません!
値段をあげても、信頼関係があればお客様は付いてきてくださいます。価格に見合ったお客様との新たな出会いもあり、結果としてお客様が増えていきますよ。
今よりもっとお客様に満足してもらえるようサービスを向上させていくには、いただいたお金を使って投資をしていくことが必要です。値上げに罪悪感をもってしまうときは、「いただいたお金を循環させ、お客様に還元していく」と思考を切り替えてみてくださいね。
まとめ
何もしないうちは、こういった勘違いをしてしまうことがよくあります。
行動してみて初めて分かることがたくさんありますよ。
案ずるより産むが易し!
勘違いを取り払って、やりたいことの実現に向けて前に進んでいきましょう。
本記事を書いた人 >> ゆきゃ
わくわくすることが大好き!
人生を動かしたくて、いろいろとチャレンジしています。
フリーランスや副業するためライティング修行中。